2009年2月12日木曜日

サーバーリプレイス

一昨日くらいからサーバーから物凄い異音がするようになった。

例えるならば部屋の中でバイクがアイドリングしてるような感じ。

でもそのままにしてたんだけど、なんか音がでかくなったり、静かになったりして、不穏な動きを見せるのでサーバーを止めた。

引っ越してきて以来のサーバー停止。

で、ほんとはPhenom X4にメモリを4GB載せて仮想化しようと思ったけど、予算的に厳しいので、うちに余ってるAthlonXP 2600+と1GBメモリでリプレイスすることにする。

問題の電源は押入れで眠ってる筐体に付いてる350W電源を流用することにする。

そういや結構安かったんだよな(笑)

あとHDDが無かったんだけど、なんか壊れたっぽい640GBのHDDをバラしてみたら中からUltraATAの320GB-HDDが2つ出て来たので、これをそのまま使うことにする。

OSは、Ubuntuサーバーを使う予定。

土曜日中になんとか出来るといいなぁ。



0 件のコメント:

コメントを投稿

QMK開発環境構築メモ

## Ubuntuコンテナイメージ取得 ```bash docker pull ubuntu:24.04 ``` --- ## コンテナ作成 ```bash docker run -it --name qmk_dev -v [マウント元ディレクトリ]:[マウント先ディレクトリ]...