2020年3月20日金曜日

Googleマップ

普段から地図を見る事が大好きなので、暇さえあればGoogleマップで行ったことのある場所、ない場所を見て楽しんでいるのですが、「以前に月とかも見れたよなぁ」と思い、思い切りズームアウトしてみると地球儀っぽくなりました。

f:id:digitarhythm:20200320172946p:plain
Googleマップ 地球儀



そこで、もっと引いてみたら太陽系とか出るのかな?と思い、さらにズームアウトしてみたところ…

f:id:digitarhythm:20200320173107p:plain
Googleマップ 惑星と衛星



いくつかの惑星と衛星が出てきました。そこに、「国際宇宙ステーション」があったので開いてみると…

f:id:digitarhythm:20200320173214p:plain
Googleマップ 国際宇宙ステーション



国際宇宙ステーションの中が360°ビューで見られるようになってました。この内部の映像がリアルタイムになったら凄いなぁなどと思ったのですが、まぁ無理ですね(笑)



Tijuana LP改め、esAlice改め、Woorden

もともとは「Tijuana」のロープロファイル版を作ろうとして作ったので「Tijuana LP」と呼んでいたけど、Alice配列っぽくもあるので「esAlice」(似非Alice)って名前にいったん落ち着いた。 しかし、Alice配列は曲線配列にはなってなくて、キー配列のブロック...